すべて
-
LINE(ライン)での問い合わせから宅配買取が増えてきています
コロナの影響もあると思いますが、電話で問い合わせがあって出張させていただき、査定・買取の流れが今まではほとんどでしたがここ最近はLINEで画像を送っていただき、その画像で査定させて…
-
深沢美術店の店舗・倉庫・車・スタッフ・外注
今回は当社の紹介をさせていただきます ①店舗 現在店舗は駒沢店と深沢店の二店舗を構えています。駒沢店は2011年にオープンしてこれが当社のスタートになります。 設立したときは一人だ…
-
少しづつコロナから通常に戻りつつあるような 買取など
まだまだ気を抜くことはできませんが、感染者が一時に比べて少なくなり緊急事態宣言が解除されて、街も人が出てくるようになってきました 居酒屋などの飲食店などはまだまだ閑散としていますし…
-
ブログを読んで買取を依頼してくれる人が増えてきました
嬉しいことに最近買取を依頼してれる人の中で、ブログを見てくれている人が少しづつですが増えてきています。 ブログを書き始めてすぐは2~3記事書いた後、忙しさにかまけてしばらく放置して…
-
桐箱に入った焼き物・花瓶など力を入れて買取しています 骨董品でなくても
当社は古美術・骨董品を主に扱っていますので、古くて希少な名品を少しでも多く取り扱いたいのはもちろんですし、専門的な知識や買取価格に関しても自信を持っておりますが、そういったいわゆる…
-
うちにあるもので中国美術・中国骨董品になるものは? 買取に関して
10年ほど前からテレビなどでも、中国の経済成長に伴って中国美術・骨董品が高騰しているのはよく取り上げられますが(ピークは2014年頃ですが今でも名品は高額で取引されています)一般の…
-
当社の買取広告 日々試行錯誤
今の時代は(といっても十年くらい前からですが)広告といえばネット広告が中心です。大きな規模の話になるとテレビ広告すら超えてしまい、テレビタレントよりもユーチューバーの方が稼げるよう…
-
団塊の世代の方からの買取
当社が買取させていただくお客様の中心の世代が、団塊の世代になります 60代後半から70代前半の方たちなのですが、なぜこの年代の方たちからの買取が多いかというと生活の変化がここ数年起…
-
古物業界におけるコロナの影響と最近の変化 買取など
当社のブログで初めてコロナの影響について書いたのが3月18日で、それからオリンピックの延期・外出自粛・緊急事態宣言と日本中がコロナ一色になっていきました 当然様々な業界が影響をうけ…
-
深沢美術店の得意分野① 一軒家丸ごと買取・引取・片付け
買取業者は現在ネットで検索すると、星の数ほど・・・とまではいきませんが、とにかく沢山あって違いが判らずどこに頼めばいいか分からないという事も多いと思います 確かにホームページをパッ…
-
お電話でのお問い合わせの段階でお断りさせていただくとき
当社は買取のジャンルを広げ、運べる量も増やせるように郊外に倉庫を借り、車・スタッフ・外注を確保してなるべく多くの買取案件に対応しようと思っていますが、どうしても対応できない場合も出…
-
狛江市でなるべくお金を掛けずに片付け・処分する方法
狛江市で実家の整理や売却にともなう片付けの場合になるべくお金を掛けずにするには、まずは狛江市の収集を最大限利用することをおすすめします 処分をするのにかかる費用は市町村よりも安い所…
-
最近、リピーターや紹介が増えてきています
本当にありがたい話ですが、一度買取させていただいたお客様から問い合わせをいただいて「また整理をしたら、いろいろ出てきたから買取してもらえる?」とか「前回買取してもらって、スペースが…
-
解体・回収・不動産業者さんからの問い合わせ・買取
先日、今までお付き合いのない回収業者さんから電話をいただいて買取に伺いました。当社の事はネットで検索してもらったみたいで、場所も近いしフットワーク軽そうだからと言っていただきました…
-
意外と知られていない買取できるもの③ 古い写真・絵葉書・手紙(エンタイヤ))
戦前などの白黒の古い写真を残している方にお伝えしたいのですが、それは買取できます 特に軍隊の写真はコレクターも多く、さらに満州や中国・朝鮮の建物などが写っている物だと高額での買取も…