深沢美術店のこと
-
今の時代に真面目に儲ける買取業者とは
中古ビジネスで利益を出すには「安く買って、高く売る」事が基本になります 買取業者に当てはめてみると短期的にいえば古美術骨董品を安く買い叩いたり、高くは売れない着物や家具を買取しない…
-
骨董業界にも大手が続々参入してきています
最近TVコマーシャルでも骨董品買取のコマーシャルを見たりするようになりましたが、以前では考えられなかった事です もともと骨董業界は個人事業主の人たちが多くて、老舗とか有名店といわれ…
-
深沢美術店の3つの約束
当社は買取を希望されるお客様に3つの約束をいたします それは買取査定をしてもらおうかどうか悩んだときに「やっぱりやめておこう」と思ってしまう原因にもなることなのではっきりお伝えいた…
-
高い家賃を払って荷物をためてしまうコスト
最近川崎市にある当社の倉庫の整理をしました。 忙しいのを言い訳になかなか手を付けられずにいましたが、一念発起してスタッフ3人で一日がかりでやりました 1年以上放置していた品物や…
-
緊急事態宣言についての対応、深沢美術店
4月25日より5月11日まで三度目の緊急事態宣言が発令されました 政府の対応やワクチンの遅れなど思うところは皆あると思いますが、とりあえずコロナの感染者を減らしていかなければならな…
-
着物高価買取 嘘?本当?
「着物高価買取」と謳った広告をよく目にします 需要が少なくなった着物を本当に高価買取してもらえるのでしょうか? 答えはほとんどの場合は難しいと言わざるおえません これはお客様にご説…
-
どうしても必要な、かかる経費について
当たり前の事ですが、経費というものは掛からないに越した事はありません 経営面から考えても高い利益率を維持するには売り上げを上げて、支出を減らすことが大事です 非常に当たり前の話です…
-
嬉しいことにリピーターが増えています
最近、一度依頼いただいたお客様から「また整理したら荷物が出てきたから、来てもらえる?」「前に家具を買い取ってもらった○○だけど、今度は絵画とか査定してもらえる」等々お問い合わせをい…
-
「あなたのところが一番対応がよかったから」
「どうしてうちを選んでいただいたのですか?」と聞いたときに ありがたい事にそう言っていただけることがあります 電話での受け答えから、買取が成立して荷物の運びだしをする時まで なるべ…
-
代官山蔦屋書店 T-siteでのイベント
当社、深沢美術店のアンティーク家具販売部門の「トランジットライフ」は2011年春に世田谷区駒沢3丁目にオープンしました 日本の古家具から海外のアンティーク・デザイナーズ家具および古…